ウェブ上に説得力ある良質なコンテンツを作る上でつまずく、あらゆる障害を乗り越えていくのに役に立つ

マーケティング本 > ビジネス書 人気ランキング > お客が集まるオンラインコンテンツの作り方 > ウェブ上に説得力ある良質なコンテンツを作る上でつまずく、あらゆる障害を乗り越えていくのに役に立つ

カスタマーレビュー

ウェブ上に説得力ある良質なコンテンツを作る上でつまずく、あらゆる障害を乗り越えていくのに役に立つ

134人中、124人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★★ ウェブ上に説得力ある良質なコンテンツを作る上でつまずく、あらゆる障害を乗り越えていくのに役に立つ
2010/11/29 By Whitney S. Hoffman
レビュー対象商品: お客が集まるオンラインコンテンツの作り方

 このレビューを読んでもらう前に先に言っておくべきだと思うけど、私は5年以上ものあいだこの分野の専門家としてポッドキャストを配信したり、ウェブ上のコンテンツを作り続けている立場にある。今は私と同じようにコンテンツを作成したいクライアントをコンサルしたり手伝ったりもしている。

 まぁそれはさておき、私は個人的な経験も長いし、正直言って『お客が集まるオンラインコンテンツの作り方』を読んで新しいアイデアが何か見つかるとは思っていなかった。「私にとっては新しく得るものはなくても、多くの人にとってはこの分野における素晴らしい本なんじゃないかな」。この本に対する私の見解はそんなものだった。でも、今言えることは“これに関しては私が完全に間違っていた”ということ。

  『お客が集まるオンラインコンテンツの作り方』は、私のようにコンテンツ作成者としての経験が長い人間も含めて“誰が読んでも有意義な一冊”になっている。

 まず本書は、まだ有機的につながりのない“コンテンツのかけら”をつなぎ合わせる方法、言わば“良いコンテンツを作り出すために必要な尺度”のようなものを提供してくれる。これは初めてウェブ上で何かコンテンツを作り出そうとする人にとっても役に立つものだし、コンテンツを作り出す能力やオンライン上で他人とのつながりを作り出す能力を高めたいと思う人にとってはかなり役立つものだと思う。

 また、『お客が集まるオンラインコンテンツの作り方』は、その前書きから既に著者の説得力ある文章と誠実さがみてとれる。個人的には私の顧客や友人、私の師など「なぜウェブ上にコンテンツを作る必要があるのか?」を知りたいと思う全ての人にすすめたい本。もちろん“なぜ説得力のあるコンテンツがウェブ上に必要なのか”を説明してくれるだけでなく、それを“どう作り出すのか?”その方法も教えてくれる。

 本書は人々が説得力のあるコンテンツを作るうえでつまずくあらゆる障害を乗り越えていくうえで役に立つ。その一つとして「本物と呼ばれ、説得力があるといわれるコンテンツとはいったいどんなものなのか?」。そんなことを推し量るためのパラメータも提供してくれる。本書で紹介される事例やケーススタディーを通じて、上品すぎるだけの文章や、綺麗過ぎるだけの文章、置きにいったありきたりな文章ではなく、“人々の声を反映させたコンテンツ”が成功するうえでなぜ重要なのかを理解できると思う。

 私は本書を読んでいてとても興奮したし、友人や同僚、顧客やその他の人にも本書の良さを伝えたいと思う。もしソーシャルメディアからオンラインマーケティングまで包括的、網羅的に学べる本を探しているなら本書がおすすめ。この分野に必要なツールやプラットフォーム、ネットワークやマーケティングプランなど、基本的なアプローチを理解するうえで役に立つと思う。もちろん自分自身が発信するコンテンツにまずは集中しなければいけないということもね。

→お客が集まるオンラインコンテンツの作り方のカスタマーレビュー一覧へ

お客が集まるオンラインコンテンツの作り方

商品詳細
2014-10-13 | Posted in 未分類No Comments » 

関連記事